社会

お祭り騒ぎ

この歳になってまだ学生(それも実生活とはほとんど関係ない分野で・・)やってたりする、ほとんど世捨て人みたいな生活送っている自分が世の中のことについて語ったりすることができるわけもないのですが、あまりにも最近は日本の親類や知人から消息を訪ね…

ドイツ生まれのトップブランド

サルコジ内相がぽろっと口にしたばっかりに、いまフランスのメディアで最も見かける単語になってしまった「kärcher」という言葉。 もとは掃除機なんかを製作しているメーカー名なのですが、やはり日本にも法人がありました。 ケルヒャージャパン株式会社 「…

なぜ発覚?

フランスでは少年2人の変電所内での感電死事件に端を発したパリ郊外の暴動が地方に波及してきた件で持ち切りですが、日本のニュースを見てみると、なんとも平和なニュースが目白押しです。 郵便局員、競馬着順懸賞で消印を偽造…レース後に応募(「Yahoo!ニ…

暑い、暑い、熱い・・

フランスでは日曜から明日の火曜までFête du Cinémaが行われてます。映画の入場者数が減る夏のこの時期に動員を確保するためにこのようなキャンペーンが行われるのですが、1度通常料金(6ユーロ:780円ぐらい)で映画を見ると、そのときにパスみたいなのを…

美人さんを求めて

先日M6*1のZONE INTERDITEという番組で取り上げられた、女性の美についてのルポルタージュをみた。もうだいぶ忘れてきたのでちょっと記録しておこうと思う。 内容はたしかブロンドとか太めの女性とかについてだったと思うが、番組の最後の方で驚愕の事実が明…

高齢化社会と映画

老人のレジャーライフ(北京週報 日本語版より) 人口の高齢化は21世紀の人類が直面している最も突出した社会現象の1つである。中国は現在、総人口の10%以上を占める老人がより安心して楽しく暮らすことができる調和のとれた社会を構築しようとしており、…

ここにも及んできた韓流の勢い

米USTR代表「韓国スクリーンクォーター縮小」(Innolife.netより) APEC通商長官会議の参席者であり、済州島に滞在しているロバート・ポートマン米国貿易代表部代表は、米国産牛肉は安全であり、韓国が速やかに輸入を再開することを希望すると語った。 (...)…

EUとヨーロッパ映画

EU憲法に対して、フランスでの国民投票でNONの結論。 フランスの映画人がこの結果に対して何かコメントしていないかとネット上で検索を試みましたが、まだそれらしいものを見つけることができません。しょうがないので「europe plus net」のサイトで発見した…